断捨離の前に!きもの相談会

催事日程

2025年7月26日(土)〜28日(月)

開催店舗

和わ豊明店

着物のお手入れでお悩みはありませんか?

平素は和わ豊明店をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
今の時代、和装をしなくてはいけない機会は少なくきものはごく限られた方だけの贅沢品のような存在という印象の方もみえると思います。

しかし、着物には日本人が持つ感受性豊かな表現力や、伝統を愛する和の心が詰まった特別なもので多くの方が大事にタンスにしまっていることも多いと思います。

もっと気軽に着物を楽しんで頂きたいという思い、一度も袖を通したことのないきものを広げて欲しいという思いで今回きもの相談会を開催致します。
メンテナンスやお手入れの相談はもちろん、このきものはどんな用途に使うものなのか、どんな小物合わせをすればよいかもお気軽にお持ち下さい。

26日(日)・27日(日)・28日(月)の3日間は染み抜きやメンテナンス職人を招いてその場で見積の出せる機会になっておりますので、是非ご相談事をお持ち下さい。

きもの丸洗いが期間中半額‼

期間中、お一人様3店まで全品半額!

着物を解くことなく専用の機械と専用の溶剤を使用しクリーニングを行います。
着姿の対しての効果が高い加工です。

■シミ抜き・黄変抜き
泥ハネや雨ジミなど、ついて間もない汚れを落とすのがシミ抜きです。汚れの種類によって使う薬品や方法を変えながら処置していきます。
汚れを長期間放置して頑固なシミ(黄変)になっても、あきらめないで和わへご相談ください。特殊な薬剤で黄変を漂白したあと、柄や色を足して元通りに修正します。

■ガード加工
ガード加工アフターケア5年間付き。きものや帯、長襦袢に安心ガード加工をしておけば水・油、泥はねや汗が染み込むのを防げます。

きもの1枚 8,800円(税込)〜
長襦袢 8,580円(税込)〜

■染め替え
時が経って似合う色が変わった経験はございませんか?「あの頃は似合ったのに!」というきものを今似合う色に変更できます♪
全体染め・丸染め・部分染めなど、ご希望に沿ったご提案をいたします。

■寸法直し
丈が合わなくなったきものは寸法直しで復活!きものを譲る際などにもご活用ください。

■きものリメイク
着られなかったきものが型を変えることで着られるようになった!きものは最高のSDGs!相談見積り無料なのでお気軽にご相談ください。一部見本もご用意しております。

■さくら造り帯
帯を折り紙を折るようにしてたたみ、あらかじめお好みの形に仕立てます。
生地を切らないので、お手軽に作り帯をお楽しみいただけます。

■小物リメイク
着ることはないけれど、捨てられない特別なきものは形を変えてもつことができます。

きものをメンテナンスしたい方、期間中がお得です!!
着物のことなら和わにお任せ♪

催事情報EVENT

全店催事

和わ高蔵寺

和わ豊明

和わ江南

和わ犬山

和ゆう大垣

各種サービスSERVICE

  • きものメンテナンス
  • 和わ・和ゆうの着方レッスン
  • 手織り博多おりひめ
  • 取り扱いブランド
  • きものdeお出掛け
  • お出掛けレポート

おすすめ商品ITEM

お知らせNEWS

新型コロナウイルスへの対策について

株式会社 尾東では新型コロナウイルスの感染拡大に備え、お客様および従業員の安心と安全のため、下記の拡散防止対策を実施しております。

 

1.お客様の健康と安全を考慮し、全スタッフがマスクを着用し対応させて頂きます。

2.店内入口にアルコール消毒液を設置いたしておりますので、ご入店の際は手指の消毒にご協力をお願い致します。

3.出勤前の検温など、スタッフ個人の健康状態を日々確認しております。

※37.5度以上の発熱が確認された従業員は出勤停止とします。

各店舗の営業時間につきましては、出店先のショッピングセンターの方針に準じております。

お手数ですが、各ショッピングセンターのホームページにてご確認下さい。

皆様にはご不便をおかけしますが、お客様と従業員の安心と安全を第一に考えて営業いたします。

新型コロナ感染拡大防止へのご協力を何卒よろしくお願い致します。

和わ・和ゆうWEBサイトリニューアルのお知らせ

日頃より、和わ・和ゆうのWEBサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、スマートフォンやタブレット端末からもご覧いただけるレスポンシブ対応にするとともに、サイトを全面的にリニューアルいたしました。
これから皆様の着物ライフのお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。