
2022/07/13
2025年4月24日(木)〜27日(日)
和ゆう大垣店
“色が氾濫する絢爛豪華なきものの中で無彩色の粋を極めたものこそが一番映えて美しい。たとえれば、冬の夜明けの冴えて輝くようなモノトーンの世界、さらに凍てつくような月光に最上の美を感じる”
という平安時代の宮中、紫式部の美意識に共感して「銀黎舎」のコンセプトはあります。
35年に渡って染色にたずさわる染作家、長居賢珠。その美に対する思いが、千紫万紅の色彩にも優る、繊細で豊かな無彩色の世界を、摺り友禅という至高の染技で表現します。
丹念に丹念に染め上げる摺り友禅は京友禅最古の染色技法としていまに伝承されています。
この卓越した匠手法から生み出される格調高く繊細な作品は日本の心を代表する美しさがあります。
1948年 香川県に生まれる
1967年 摺り友禅の名門藤匠に入門。25年間あらゆる技法技術を習得。
1979年 職業訓練指導員免許取得(第189号)
1981年 労働大臣認定一級染色技能士
1992年 樽本伊勢蔵に入門。工場長として現場責任をあずかる。数々の入賞作品の共作。
2000年 経済産業大臣認定 京友禅伝統工芸士を受く。
2002年 独立し(銀黎舎)設立。
摺り友禅職人と一緒に染める世界に一枚のオリジナル半衿
染める柄は当日お選びいただけます。完成品は後日納品となります。
■参加費 1,100円(税込) ※要予約
【ご予約方法】
①お電話でのご予約はコチラ
②公式LINEアカウントからのご予約はコチラ
トーク画面にて直接メッセージをお送りください。
折り返しスタッフからご連絡いたします。
1.お客様の健康と安全を考慮し、全スタッフがマスクを着用し対応させて頂きます。
2.店内入口にアルコール消毒液を設置いたしておりますので、ご入店の際は手指の消毒にご協力をお願い致します。
3.出勤前の検温など、スタッフ個人の健康状態を日々確認しております。
※37.5度以上の発熱が確認された従業員は出勤停止とします。
各店舗の営業時間につきましては、出店先のショッピングセンターの方針に準じております。
お手数ですが、各ショッピングセンターのホームページにてご確認下さい。
皆様にはご不便をおかけしますが、お客様と従業員の安心と安全を第一に考えて営業いたします。
新型コロナ感染拡大防止へのご協力を何卒よろしくお願い致します。
日頃より、和わ・和ゆうのWEBサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、スマートフォンやタブレット端末からもご覧いただけるレスポンシブ対応にするとともに、サイトを全面的にリニューアルいたしました。
これから皆様の着物ライフのお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。