刺繍展覧会

催事日程

2025年2月14日(金)〜17日(月)

開催店舗

和ゆう大垣店

今回、和ゆうと繋がりの深い「尾峨佐染繍」様の全面協力を頂き、「刺繍展覧会」を開催することとなりました。
皆様には「刺繍」の持つ、数多の魅力を感じ、感動と共に心から楽しんでいただける瞬間をお約束いたします。

お忙しい中とは存じますが、尾峨佐染繍様の美しい刺繍の数々へ触れにぜひご来場くださいませ。

尾峨佐染繍とは・・・

世界中のあらゆる地域、または民族に広く伝わる歴史ある技法「刺繍」。
立体感のある刺繍の美しさは、
他の表現方法では決して真似することが出来ません。
私たちは創業以来、この刺繍一筋に物創りをしてきました。
単に「刺繍を施した着物」に留まること無く、着姿がより美しく、より華やかになる物創りを続けています。

ブランドコンセプト・・・

手刺繍ならではの表現で、世界の伝統と歴史を着物に融合させます。
また、日本の四季を感じることで「刺繍・色・柄・染・生地」全てにこだわり、深い味わいと豪華さを兼ね備えた逸品を生み出します。

三大刺繍と称される、「汕頭刺繍」・「蘇州刺繍」・「相良刺繍」をはじめ、刺子・金駒刺繍などに熟練した職人の手により尾峨佐の作品は創り出されます。
丁寧に時間を掛けた一針一針は糸の光沢感と立体感を生み出し、着物になじむ柔らかな風合いは手刺繍でしか表現する事は出来ません。

こだわりの手刺繍は染色技法によって、様々な表情を見せます。
京染め・友禅をはじめ、染色作家との共作や、海外の伝統的な染色技法を取り入れたりと一つの技法にとらわれること無く、多種多様な染を用いてきました。
職人の手によって、染め上がった作品は、見る人を飽きさせません。

刺繍講演会開催

2月14日(金)〜17日(月)の間、刺繍講演会を開催!
下記時間にて開催いたしますので、ご都合の良いお時間帯でお越しください。

①10:30~
②13:30~
③15:30~
④17:30~
※17日(月)のみ17:30の講演会は中止となります。

ご参加いただいた方には、尾峨佐染繍オリジナルハンカチをプレゼント!

◆要予約

◆2025年2月13日(木)17時までにご連絡ください!

【ご予約方法】
①お電話でのご予約はコチラ

②公式LINEアカウントからのご予約はコチラ

トーク画面にて直接メッセージをお送りください。
折り返しスタッフからご連絡いたします。

催事情報EVENT

各種サービスSERVICE

  • きものメンテナンス
  • 和わ・和ゆうの着方レッスン
  • 手織り博多おりひめ
  • 取り扱いブランド
  • きものdeお出掛け
  • お出掛けレポート

おすすめ商品ITEM

お知らせNEWS

新型コロナウイルスへの対策について

株式会社 尾東では新型コロナウイルスの感染拡大に備え、お客様および従業員の安心と安全のため、下記の拡散防止対策を実施しております。

 

1.お客様の健康と安全を考慮し、全スタッフがマスクを着用し対応させて頂きます。

2.店内入口にアルコール消毒液を設置いたしておりますので、ご入店の際は手指の消毒にご協力をお願い致します。

3.出勤前の検温など、スタッフ個人の健康状態を日々確認しております。

※37.5度以上の発熱が確認された従業員は出勤停止とします。

各店舗の営業時間につきましては、出店先のショッピングセンターの方針に準じております。

お手数ですが、各ショッピングセンターのホームページにてご確認下さい。

皆様にはご不便をおかけしますが、お客様と従業員の安心と安全を第一に考えて営業いたします。

新型コロナ感染拡大防止へのご協力を何卒よろしくお願い致します。

和わ・和ゆうWEBサイトリニューアルのお知らせ

日頃より、和わ・和ゆうのWEBサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、スマートフォンやタブレット端末からもご覧いただけるレスポンシブ対応にするとともに、サイトを全面的にリニューアルいたしました。
これから皆様の着物ライフのお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。